原稿用紙26枚目

趣味のライブやオタクコンテンツについて長々と語ったり、Twitterに書くほどではないひとりごとをこっそり投稿します。お気軽にご覧下さい!

ライブ感想

2023年 岬なこさんのバースデーイベントに参加しました

私「もう終わりだよ…」 オタク「終わりじゃなくて始まりだよ」 初めに 2023/3/8に開催された岬なこさんのFCイベント「なことにゃこからの招待状 ~今日はおたんじょうび会!!~ 2023 spring」に参加してきました。これはイベントレポートではなく日記です。…

Liella!3rdツアーの立役者。TO BE CONTINUED。

3rdライブツアーお疲れさまでした 昨年12月からスタートしたLiella!3rdがついに終わってしまいました。内容はもちろんのこと、私としても本当に色んな出来事があり、自分のライブ参加史を振り返っても上位に入るほど思い出深いツアーでした。今更セトリの話…

【日記】765オタク4連番でMOIW2023に挑みました

「最近のアイマスは俺たちのこと何もわかっちゃくれねぇ!!!!」 ってなりながら2/11を迎えたじゃないですか? そんなこと知らんって? だってよ!!!!!!!!!!

宮内タカユキ LIVE 2022~Run & Run~に参加しました

お久しぶりです。2022年は色んなイベントに参加しました。その総括は後ほどするとして、イベント納めはこちらのライブでした。2022年12月29日開催の宮内タカユキ LIVE 2022~Run & Run~。 前書き セットリスト 感想など 第1部 第2部 最後に

君は!!!!!!!!Liella!3rdツアーを見たか!!!!!!!!俺は愛知で見た!!!!

こんばんは! collapiyo.hatenablog.jp こういう者です。 さて、当然のように3rdツアーに参加してきたので、これからのツアーの見方を考える、頭の整理も兼ねて簡単に書いていきたいと思います。

Liella!3rd愛知Day2にDay1を見ました。

ラブライブ!スーパースター!! Liella! 3rd LoveLive! Tour ~WE WILL!!に参加した感想です。ブログは忘れないうちに書いた方がいいので、装飾少な目でさっさと書いてしまいます。ちなみに愛知2日目が3rdツアー初参加でした。 端的に3rdツアーへの不安と結果…

cgコンステを終えた後の危機感。それとシンデレラガールズのライブの向き合い方

みなさんお久しぶりです!今回は、2022年11月26日(土)と27日(日)に開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation」、略してcgコンステに現地参加してきました!皆さんお疲れ様でした。 2022年のシンデレラガールズ…

JAM Project LIVE TOUR 2022 THE JUDGEMENT 大阪公演に参加しました!

こんにちは。今回は2022年10月16日(日)に大阪は東大阪文化創造館Dream House(大ホール)で開催された「JAM Project LIVE TOUR 2022 THE JUDGEMENT」に参加してきました。 JAMのライブがあるとは思えない晴天でした。 スパロボ縛りから約1か月ぶりのライブで…

牧野由依 「あなたとわたしを繋ぐもの」リリース記念イベントに参加しました

お久しぶりです。本日2022年10月10日(月・祝)に兵庫県は阪急西宮ガーデンズ 本館4 階スカイガーデン・木の葉のステージで開催された牧野由依さんのミニアルバム「あなたとわたしを繋ぐもの(2022年10月5日発売)」のリリース記念イベントに参加してきまし…

虹ヶ咲5th Next TOKIMEKI公演Day1に参加しました(怪奇現象)

お久しぶりです。2022年9月17日(土)に開催された「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 5th Live! 虹が咲く場所 Next TOKIMEKI公演」の初日に参加してきました。 なんで? さぁ、という訳で「簡単にこれまでを振り返り」をしながら「当日の感想」を書いていこ…

#cg_ootd が天才すぎた話

みなさんお久しぶりです!今回は、2022年9月3日(土)と4日(日)に開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS LIKE4LIVE #cg_ootd」に参加してきました。無事両日参戦でした✌ 早速行ってみましょう。

対バンって結局何?「SETSUNA BEAT」初日の感想

こんばんは。2022年8月13日に開催されたシャニマス初の対バンライブ「283PRODUCTION UNIT LIVE SETSUNA BEAT」のDay1に参加してきたのでライブの構成の話とユニットごとの感想を書きたいと思います。 シャッターを押すタイミングでちょうど切り替わるデジタ…

素晴らしいイベントに参加しました。アニソンBIG3 奈良公演 2022

こんばんは。2022年8月11日(木・祝)になら100年会館で開催されたアニソンBIG3に参加したので簡単にレポート的なものを書きたいと思います。ちなみに天気は暑すぎるぐらいの快晴でした。 奈良県でのBIG3は大和高田市で開催した以来14年ぶりだそうです! アニ…

影山ヒロノブさんの「反撃のおうちロック」トーク&ミニライブに参加しました。

2022年7月31日にアニメイト大阪日本橋 O.N.SQUAREで開催された影山ヒロノブさんの「反撃のおうちロック」のリリイベに参加してきました。簡単に感想やメモを書いていきたいと思います。

遠藤正正正T明 ~THE BEST~発売記念トーク&ミニライブに参加しました。

2022年7月31日にアニメイト大阪日本橋 O.N.SQUAREで開催された「遠藤正正正T明 ~THE BEST~」のリリイベに参加してきました。今回はアルバム購入者から抽選で当たるということでしたが、運よく当選することが出来ました。せっかく当たったので簡単に備忘録…

3年ぶりに大阪で開催!ANIME JAPAN FES 2022に参加しました。

2022年7月30(土)になんばHatchにて開催されたANIME JAPAN FES 2022大阪に参加してきました。大阪では2019年以来3年ぶりの開催ということで、このままスーパー戦隊魂や来年のスパロボ魂に続いて欲しいと願って参加することにしました。

アイマスPがバンナムフェスに向けてラブライブ!スーパースター!!を見た結果

こんばんは。皆さん。 ラブライブ!シリーズをご存知ですか?

デレ10thファイナルの感想④「シンデレラガールズの本質楽曲」

こんにちは。演者さんもまだ気持ちが現地から帰ってこないのでまだ語ってもいいで有名なデレ10thファイナル公演ですが、今日は「これぞシンデレラガールズ」という楽曲を軸に書いていきたいと思います。 「シンデレラガールズらしい、無くてはならない曲」と…

デレ10thファイナルの感想③「浅利七海」

こんばんは。今日は浅利七海に注目して書いていこうと思います。 前回の記事はこちら→ デレ10thファイナルの感想②「コンセプトの魅力」 - 原稿用紙26枚目 前々回の記事はこちら→ デレ10thファイナルの感想①「まずは答え合わせから」 - 原稿用紙26枚目 公演ま…

デレ10thファイナルの感想②「コンセプトの魅力」

こんばんは。こちらの記事(①)の続きです。今回はシンデレラ10thファイナル公演全体のコンセプトの良さとDay1の開幕部分に注目して書いていこうと思います。 この公演に隠された大きなコンセプト どんな公演になるのだろう 伝説の2日間の始まりは コンセプ…

デレ10thファイナルの感想①「まずは答え合わせから」

こんばんは!!待ちに待ったTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!!が2022年4月2日と3日に開催され、シンデレラガールズのライブ史に伝説を残して閉幕しました。 何だかんだ期待していた気持ちも信用していなかった気持ち…

続々・デレ10th千葉の感想。Let's Sail Away!!!とススメ☆オトメ

こんばんは。今回も前回の続きで2021年11月28日に開催されたシンデレラガールズ10th千葉公演2日目の感想です。今回は本公演の目玉の一つ、ライブ初披露された第2回ボイスアイドルオーディション上位3名による楽曲「Let's Sail Away!!!」を軸に緩く書いていこ…

続・デレ10th千葉(幕張)の感想。浅利七海の初ステージ編

こんばんは。今日は2021年11月28日に開催されたシンデレラガールズ10th千葉公演2日目の感想を書こうかなと思います。今回のテーマは「浅利七海(井上ほの花さん)」です」。大事なライブを見た時の気持ちは忘れてはいけないのでブログにした方がいいと近所の…

デレ10th千葉(幕張メッセ)1日目を見て改めてシンデレラガールズを考える。

みなさんお久しぶりです!直近の記事を見るともはやなんのオタクか分からなくなっていますが、そう言えばアイドルマスターのオタクじゃないかということで久々に記事を書いております。 さて、2021年11月27日と28日に開催された「THE IDOLM@STER CINDERELLA …

アニソン3ライブ in 福崎町エルデホールに参加しました!

こんばんは。2021年11月13日(土)は影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさんの3人が集う素晴らしいアニソンライブに参加してきました。参加の動機はメンバーはもちろん、こういう魅力的なイベントって東京近辺が多いじゃないですか?それが兵庫で…

スーパー戦隊"魂"2021 2日目のセトリとメモ

こんばんは。2日目もささっと書いてしまいましょう! 初日はこちらから↓ collapiyo.hatenablog.jp

スーパー戦隊"魂"2021 1日目のセトリとメモ

こんにちは。前回のスーパーアニソン魂が人生最後のZepp Tokyoかと思っていましたが色々あって結局こちらのライブも参加することになりました。正真正銘のAJFのZepp Tokyoラストライブです。 いつものボリュームで書く時間はないのでテンポよくメモを書き起…

GET OVER ─JAM PROJECT THE LIVE─に参加した感想(途中からセトリあり)

こんにちは。今回はZepp Haneda(TOKYO)にて2021/9/10~9/10の2Daysで開催された「GET OVER -JAM PROJECT THE LIVE-」に参加してきました。約2年半ぶりとなるライブツアーの最初の公演は羽田公演!まずは無事に開催されて一安心というところですが、メンバ…

遠藤正明 2021 生誕祭に参加してきました。

こんばんは。今回は恵比寿LIQUIDROOMで開催された遠藤正明さんの生誕祭に参加してきました。関係者の皆様、参加された方お疲れ様でした! 今回は新たな試みとして有観客開催と後日行われる同公演のアーカイブ配信の2つあって、中でも8月28日に行われた有観客…

スーパーアニソン魂 2021 ~THE LEGEND~のセトリと感想 #AJF2021

こんにちは。少し時間が空いてしまいましたがANIME JAPAN FES 2021の2日目「スーパーアニソン魂 2021 ~THE LEGEND~」のセットリストと簡単な感想やメモを書いていこうと思います。 スーパーアニソン魂とは、アニメ、ゲーム、特撮など幅広い楽曲が披露され…