原稿用紙26枚目

趣味のライブやオタクコンテンツについて長々と語ったり、Twitterに書くほどではないひとりごとをこっそり投稿します。お気軽にご覧下さい!

2023年 岬なこさんのバースデーイベントに参加しました

私「もう終わりだよ…」

オタク「終わりじゃなくて始まりだよ」

初めに

2023/3/8に開催された岬なこさんのFCイベント「なことにゃこからの招待状 ~今日はおたんじょうび会!!~ 2023 spring」に参加してきました。これはイベントレポートではなく日記です。

 

私はこれまで、キャラクターを演じる声優さんのイベント若しくはアーティスト活動をしている声優さんのイベント(ライブ)にしか行ったことがありませんでした。何故か?私は声優オタクではなくコンテンツ楽曲のオタクだからです。

 

だって、声優個人まで追いだしたらもうキリがありませんし、個人を知ることで作品への理解が深まることなんてまずないじゃないですか?ないんです多分

続きを読む

Liella!3rdツアーの立役者。TO BE CONTINUED。

3rdライブツアーお疲れさまでした

昨年12月からスタートしたLiella!3rdがついに終わってしまいました。内容はもちろんのこと、私としても本当に色んな出来事があり、自分のライブ参加史を振り返っても上位に入るほど思い出深いツアーでした。今更セトリの話や演出の話などはもう語りつくされているかもしれないので、全体的な話は控えめに印象深かった1曲を軸にライブの感想を述べていきたいと思います。

 

  • 3rdライブツアーお疲れさまでした
  • TO BE CONTINUED
    • このツアーのC/W曲の使い方
      • ツアーのEDソングとして
      • EDソングらしさとは
      • キャラクターに寄り添ったパート分け
    • ツアーでどんどん深みが出て色づいていくこの曲
      • 勇気出して 叶えた奇跡
      • 一瞬のときめきに 未来さえも 預けてみよう
  • 千秋楽のダブルアンコール
  • 最後に
続きを読む

チュパカブラでミリオンライブ!から心が離れかけた

ミリオンライブ!の知名度、数字

 「演者さん」も、「1人でも興味を持ってくれるように頑張って応援してるプロデューサー(ファン)」も何一つ悪くないことは最初に伝えたい。

 

 日々新しくなっていくミリシタ、様々なコラボ施策、更には今後放映されるTVアニメで興味を持ち、ミリシタの門を叩く人もそれなりにいることだろう。そういった新規勢と、これまで応援してきたプロデューサー(ファン)との溝はかなり大きなものではないだろうか。

  • ミリオンライブ!の知名度、数字
  • ミリオンライブ!のライブ
    • 恐らく存在するライブの認識の違い
    • 新時代の始まり。ミリオン5th
    • 5thライブの変化点
    • ミリシタ時代のライブの方向性
  • 悪い方向へ加速した内輪ノリ。ミリオンライブ!の魅力とは
  • 10thライブツアーに向けて

 

続きを読む

「アイマス博士みたいな顔してSideMだけ知識薄くない?」

こんばんは。柄にもなく偏差値低めのレポートを書いて疲れたので箸休め。普通は変な文章書く方が楽なんですがおかしいですね。

 

さっそくタイトルの話なんですが、

続きを読む

【日記】765オタク4連番でMOIW2023に挑みました

「最近のアイマスは俺たちのこと何もわかっちゃくれねぇ!!!!」

 

ってなりながら2/11を迎えたじゃないですか?

 

そんなこと知らんって?

 

だってよ!!!!!!!!!!

続きを読む

3年ぶりの声出し解禁で開演前から感動した話

私が最後に参加したコールありのライブは京セラドームで開催されたシンデレラガールズの7thライブDay2。当時も既に世間を賑わしつつありましたが、今後のライブについては何の心配もしていなかった気がします。

 

そんなデレ7th大阪が終わった少し後にオタクとしては暗黒の時代に突入。ライブが中止されて全く開催されない頃、配信で無観客ライブが開催された頃、やっと1席空けで有観客ライブが開催された頃、フルキャパで開催出来るようになった頃、どれもリアルタイムで経験してきました。

 

2023年1月27日に突如3年ぶり解禁された「声出し」。先鋭的なコンテンツはすぐさま次回のライブから適用するようでした。そんな中で2023年2月2日にラブライブ!シリーズのイベントで声出しが解禁されるとのことが発表されました。

 

結果的に、私が参加する予定だったA・ZU・NAの1stライブが、数々の派生コンテンツがあるラブライブ!シリーズのイベントで最初に声出しが解禁されるイベントとなるようでした。そこで体験したシーンが非常に印象的だったので忘れないように簡単に書き記しておきます。

続きを読む